初めまして!りょうまブログです。
この度ブログを始めることにしました。このページでは①自己紹介・②ブログを始めるキッカケ・③今後配信したい内容を紹介させていただきます。
自己紹介
私は現在大手電機メーカ勤務のサラリーマンです(現在30代)。簡単なプロフィールは以下となっております。
- 現在30代サラリーマン
- 大阪大学卒業
- 機械工学専攻
- 製造メーカー勤務
- 設計・開発エンジニア
大阪大学では機械工学を専攻し、現在は設計・開発エンジニアとして日々働いております。日々忙しい毎日を過ごしており、心身ともに疲弊しながら働いております(笑)。
また、2021年に投資を始めました。現在は以下の投資を行っております。
- インデックス投資
- 米個別株投資
- 日本個別株投資
- 積立Nisa
- iDeco
- 社内持株投資
- 仮想通貨(暗号資産)
- dポイント投資
投資を始めたのは周りがやっていたためであり(笑)、最初は興味本位で始めました。
投資を始めたからには目標を立てようと思いました。それが「目指せ50歳FIRE!」です。このまま心身をすり減らしながら、安い給料で働くことに意味を感じなくなってきており、早期に資産を増やすことで会社から解放されたいと考えております。
株式投資に興味のある方は、オススメの証券会社を記事にまとめましたので、確認ください。
👇👇👇

ブログを始めるキッカケ
ブログを始めるキッカケは、リベ大のYouTube動画および「お金の大学」両@リベ大学長著を拝読して、何かしらの副業を始めた方が良いのではと思ったためです。投資により資産を増やすだけではなく、稼ぐ力を高めることで早期のFIREが達成できると思い、ブログを始めようと思いました。もちろんブログは大変だとは思いますが、思い立ったら即行動です!!
ブログを始めるキッカケを与えてくれた「お金の大学」両@リベ大学長著の書評の記事URLを以下に載せますので、ぜひ読んでみてください。
👇👇👇

今後配信したい内容
私が今後ブログで配信したいきたい内容は以下です。
- 株式投資(米国株、日本株)
- 仮想通貨運用
- 英語・日常
まず主に配信したいのは投資についてです。私が投資している株式投資(米国株・日本株)や仮想通貨運用の内容・状況です。株式投資(米国株・日本株)では、投資方法や気になるメーカの状況について記載していきたいと考えております。仮想通貨運用についても、投資方法や気になるコインについて記事にしていきたいと考えています。投資は始めたばかりで知識はあまりないですが、自分がこれまで感じてきたことや、今後の方針についてを配信したいと思います。
また、英語・日常についても記事にしていきたいと考えています。現在TOEICの点数を上げるため、英語を勉強しておりますが、勉強方法・過程などを配信したいと思っております。日常については、これはあまり記事をあげるか分かりませんが、日々気になることがあれば記事にしていきたいです。
最後に
りょうまブログを見ていただきありがとうございます。見ていただいた皆様の役に立つことを配信していければと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。
